お知らせWhat's New

もちもち2色のお月見団子☽✨

朝晩が涼しくなり、秋らしさを感じるようになりました。
皆様、お変わりありませんか?
さて今回は、9月10日にお月見団子を手作りしましたので、その様子をご報告いたします (⋈◍>◡<◍)。✧♡

今回作るお月見団子は何と2色!黄色と白色です。
気になる作り方ですが、基本の白い生地は白玉粉と絹こし豆腐を混ぜた物で、黄色のお団子は更に潰した南瓜を生地に混ぜて作りました。
耳たぶくらいの硬さになるまで捏ねるのがポイントです (^_-)-☆
一口大に丸めた生地を沸騰したお湯で茹で、冷水に入れた後、水気を切れば完成です \(^o^)/
皆様、豆腐を使って作ることにまず興味津々、更に南瓜を混ぜて作ることにワクワクが止まらないご様子。

職員の見守りの下、ご利用者様同士で協力しながら作業を進めることが出来ました。

月見団子 月見団子

味付けに、手作りしたみたらし餡を掛けて、いただきました(´~`)モグモグ
自分達で手作りしたお団子なので、美味しさもひとしおです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

月見団子 月見団子

今年の十五夜(中秋の名月)は、10月6日(月)です。
美しいお月見が出来ますように ☽°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°☽


お知らせ一覧に戻る