5月に入り、ますます暖かくなってきましたね。皆さん、そろそろ衣替えもお済みでしょうか。さて、今回は、4月7日と8日に行いました、お花見についてご紹介させていただきます。
行き先は、しあわせの村。長田すみれ園からは、車で20分前後の場所です。昼食後、車に乗り込み、いざ出発!🚙💨
当日はお天気に恵まれ、とても暖かい日🌞 桜も満開、絶好のお花見日和でした🌸 しあわせの村に到着すると、駐車場には車がいっぱい。自家用車は勿論、介護施設の車も多く、お花見目当ての来場者が多いことが窺えました
降車後、芝生広場に向かうと、多くの家族連れの方がビニールシートを広げてお花見を楽しんでいる様子でした。長田すみれ園の利用者様も、桜の木の下に集まり、皆で桜の花を間近で愛でることが出来ました。途中、風が吹くと桜の花びらが舞い、「桜吹雪だ!」と歓声が上がりました。ご近所の方でしょうか、ワンちゃんとお散歩している方も多く、犬好きの方はそちらにも目を奪われていましたよ( ´艸`)
十分にお花見を堪能し、帰りの車中では「久しぶりに外に出られて気分転換になったよ」「気持ちよかった。また出かけたいな」等と、皆さん嬉しそうなご様子でした。
デイサービスに通ってこられる利用者様と言えども、自由に外出することが難しい方も中にはいらっしゃいますので、今後も外出レクリエーションを継続出来ればと考えております(^-^)
さて、ここからは番外編。長田すみれ園でも、お花が満開です🌹せっかく美しく咲いたお花、ただ枯れるのを見届けるだけでは勿体無い!というわけで、まずは押し花にしてみました✌
次に、焼き菓子の盛り付けの際に下に敷くなどして使う「レースペーパー」に、
出来上がった押し花を、思い思いに並べて…
ラミネートフィルムに挟んで加工すると…
世界に一つだけの、オリジナルのコースターが完成しました !!\(^o^)/
飲み物のコップを置くも良し、花瓶など置物の下敷きにするも良し、是非ご自宅でご愛用下さいね♪
それでは、次回は夏野菜の苗を植えた様子についてご報告いたします。お楽しみに!(@^^)/~~~